伊香保温泉に行って参りました。
行くことになったわけ
就職祝いに旅行に入ってみようと思った。
値段も手頃そうな きんだゆう 車で行くことにしました。
食事処
きんだゆうは。アルコール飲み放題で7800円前後 割引券があれば6800円と安い。
ちなみに地元ワイン・地元日本酒・生ビール(本物)がおいてありました。
ちなみに。バイキング形式です。
あとバイキングですが品が終わることがあるので、がっつり行きたい人は
はやめに バイキングに入った方がよいです。
ちかくに水沢うどんがあるので是非たべるとよいです。あとバイキングが美味しくなった
とトモダチがいっておりました。でもバイキングなので期待はしないほうがいいです
あと、+1000円でのど黒料理などが頼めるので、美味しいもの+1品できます
写真です
屋上からの風景と貸し切り風呂
旅行ルート
まず。一日目。
伊香保に車でGO
水沢観音を拝む。
旅館に着く。
黄金の湯にはいる。 (無料です。映画、カラオケが無料です。ゲームセンターてきなものもあります)
貸し切り風呂にはいる。 (きんだゆうにて無料ではいれます。40分、スマフォいじっては いってました)
ご飯。 バイキング
ねる。
朝、ご飯をたべる、 バイキング
黄金の湯 水沢うどんをたべ 家に着く。
まとめ・感想
お手頃です。値段に見合ったところです。小説浮き雲のポスター?が屋上にあります。
あと御部屋は若干古いので、割り切りましょう。六階は三部屋くらいしかなく
たぶん大部屋(5人部屋?)部屋は六階にあるのかな、
屋上にお風呂もあるので すこしちいさいけど、開放的です。
伊香保石段やこんかいでいえば 屋上温泉、貸し切り温泉(六種類)、
黄金の湯(チェックイン日~チェックアウト日まで無料です。)
がありたくさん入れます。
ゴルフ場も近いので3人くらいでお酒飲みながらバイキングもおつかもしれません。
ちなみにきんだゆうは、江戸時代とかまあ二〇代つづいてる老舗旅館であります
以上 レポート終わり